Welcome, and thank you for visiting our website!  産業廃棄物収集運搬は青木建材にお任せください。

「労働災害災害節計画」

第2次労働災害災害節計画推進標語
作って認識、守って安心
安全衛生規定
労働災害による死傷者数を平成24~26年
実績平均に比して全ての都道府県において
20%以上減少させることを目標

2020 年 10月 06 日

「10月の花」

パンジー
パンジー

開花時期は、10/10 ~ 翌 7/10頃
ヨーロッパまたはアジア西部原産
19世紀以降欧米各国で 改良が進んでいる
日本へは江戸時代に渡来した

2020 年 10月 04 日

「十六夜」

十五夜03
十五夜の次の日(10月2日)
十六夜(いざよい)(じゅうろくや)


旧暦で毎月の十六日の夜のことを指し
その夜の月を十六夜の月(いざよいのつき)と呼ぶ
「いざよう」とはためらうという意味で
十五夜よりしばらく遅れてためらうように
のぼることからそう呼ばれるようになった
昨晩と同じように満月だといいですね!!

2020 年 10月 02 日

「10月*神無月」

十五夜 十五夜

十五夜は、秋の収穫に感謝する祭りとしても庶民に広った
ススキは魔除けになるとされ、供えたススキを
家の軒に吊るしておくと一年間病気をしないといわれた

お月見というと中秋の名月(十五夜)ですが
古来より日本では十三夜の月も大変美しいとされてきた
十五夜は中国の行事が日本に伝わったものです

2020 年 10月 01 日

「野川営業所からお知らせ」


pen1_53


野川営業所からお知らせ
10月掲示板の追加

2020 年 9月 29 日

「9月も後3日・・」

9月27日. 世界観光の日. 世界観光機関(WTO)が制定
WTO加盟各国で、観光推進のための活動が行われる
女性ドライバーの日. 1917(大正6)年のこの日
栃木県の渡辺はまさんが、日本の女性としては
初めて自動車の運転 をした日

2020 年 9月 27 日

「タウンニュースより」

身近な温泉地・・誕生
日帰り温浴施設「多摩境天然温泉 森乃彩」
町田市小山ケ丘
10月1日オープン!!自然に囲まれ
まるで、温泉地のような風情を楽しめる

2020 年 9月 24 日

「秋の全国交通安全運動」

交通安全運動秋の全国
秋の全国交通安全運動

運動の実施期間は、9月21日(月)~30日(水)の10日間
運動期間最終日の9月30日は「交通事故死ゼロを目指す日」となっている
依然として交通事故死傷者のなかで歩行者の割合が高く
子どもや高齢者の被害が目立つだけでなく
自転車の事故も多発している
運動の重点項目には
「子供を始めとする
歩行者の安全と自転車の安全利用の確保」

2020 年 9月 23 日

「敬老の日」

敬老の日


敬老の日
「敬老の日」は日本生まれの記念日
その発祥はというと、昭和22年に兵庫県多可郡野間谷村
(現在の多可町)で「お年寄りを大切にし
お年寄りの知恵を生かした村作りをしよう」
という考えのもと「としよりの日」が提唱されたのが始まり
「敬老の日」は、「多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し長寿を祝う」という日
「老人の日」は、[老人が自らの生活の向上に努める意欲を促す」という日(抜粋)

2020 年 9月 21 日

「ふるさとみなみたいら橋」

本社(南平台)
9月14日 9:00開通しました
工事中は河合土木・長栄興業の方
暑い中、本当にご苦労様でした
利便性向上!!感謝!!

IMG_20200914_090828DSC_0001DSC_0003

2020 年 9月 19 日