Welcome, and thank you for visiting our website!  産業廃棄物収集運搬は青木建材にお任せください。

2024年2月のアーカイブ

「野川営業所からお知らせ」

pen1_53野川営業所からお知らせ
令和6年3月掲示板の追加

2024 年 2月 28 日

「残寒のみぎり」

モズ


モズ(撮影 秋山氏)
百舌(もず)とも書くように
他の鳥の鳴き声がとっても上手

日本では全国の平地から低山地の農耕地や林緑
川畔林などに生息して、繁殖しています

冬には北日本のものや山地のものは
南下したり山麓へ下
秋に高鳴きをしてなわばりを確保し、越冬したものは
2月頃から越冬した場所で繁殖します
4月中頃までにひなを育て終った親鳥は
高原や北へ移動しているようです


2024 年 2月 27 日

「SDGsを学ぶ*世界で起きていること」

世界で起きていること
②食品ロスについて

食べ物に困っているひとがいる一方で
大量に捨てられている食品、もったいないでなく
環境にもよくないことの状況、食品別に違う、捨てられる量
肉類 20% 世界で2億6300万トン
魚介類 35% 漁場で網にかかった魚のうち8%は
水揚げされることなく海へ返されますが、多くのは死んでしまいます
果物・野菜 45% 食べ物の中でも
捨てられる割合が高い食料は果物や野菜
食品ロスの多くの理由は、賞味期限・消費期限
個人個人で「食品ロス」撲滅への意識を高めましょう

2024 年 2月 26 日

「春とは名ばかりで・・」

R6.2.24富士山


(撮影 令和6年2月24日 秋山氏)
富士山右側に見えている丹沢最高峰の蛭ケ岳
蛭ケ岳は神奈川県山北町と津久井町の境にある
神奈川県でいちばん高い山です

左側が不動の峰
相模原市 と 足柄上郡 山北町 の境界線上に位置し
丹沢大山国定公園 に属す
丹沢山 と 蛭ヶ岳 の間にあり
丹沢山地 で蛭ヶ岳に次ぎ2番目に高い山である

2024 年 2月 24 日

「宮前消防署より」

令和5年中の火災件数は390件で、過去10年間で最多
火災のトップは「たばこ」「電気機器」
この電気機器が年々増加(令和5年中は、合計129件)

電気機器、配線器具、電灯、電話などの配線
電気装置に起因する火災)が合計129件で
火災の33.1%を占めている
チェックポイント
1・プラグに変形はないか?
2・コンセントとプラグの隙間にほこりはないか?
3・プラグのゆるみはないか?
4・電気コードが断線してないか?
5・電気コードが家具などの下敷きになっていないか?
6・電気コードを束ねていないか?
7・電源タップの許容電流を超えて電気を使用していないか?

以上  確認しましょう!!

2024 年 2月 22 日

「春の花」

オオイヌノフグリハコベほとけのざ

オオイヌノフグリ(撮影 秋山氏)左写真
春の訪れとともに
小さな青い花を咲かせる野花です
道端や畑、公園など日本全国に分布しているため
1度は目にしたことがあるのではないでしょうか
ハコベ(中央)
春の七草の一つ・春、道ばたでよく見かける
ホトケノザ(右写真)
ホトケノザは、葉の付け根あたりに約2cmの紫色の花を咲かせます
開花時期は3月~6月の春頃です
庭や道端など様々な場所に咲くので見かける




2024 年 2月 20 日

「2月19日*雨水」

雨水

「雨水(うすい)」は、季節の指標である
「二十四節気」の2番目の節気
降る雪が雨に変わる2月19日(月)〜3月4日(日)です
「雨水に雛人形を飾り始めると
良縁に恵まれる」という言い伝えから
雛人形を飾るのにおすすめの日だそうです

2024 年 2月 19 日

「SDGsを学ぼう」

世界で起きてること・・地球温暖化 その2
海水がなくなる日も?
21世紀末に世界平均気温が4度上昇すると
海氷が最大となる3月のオホーツク海の氷の面積は
70%も減少するという予測があります
北極域で見られる生物の存亡が危ぶまれ
これまでの北極ではなくなってしまうかもしれません
(次回 食品ロス)

2024 年 2月 15 日

「SDGsを学ぼう」

何故かSDGsに取り組まないといけないか?
地球上で起こっている問題
1・地球温暖化 2・食品ロス 3・お金儲けと環境破壊
4・児童労働 5・格差 いま世界で起きている
①地球温暖化について
「観測史上最高気温」で私たちが暮らしを支える
エネルギーの多くは石炭や石油、ガスなどの化石燃料
大量に使うことで、二酸化炭素が多く占める
「温室効果ガス」が大量に発生
また、二酸化炭素を吸収するとされる森林が伐採などで
減少していることも気温の上昇に影響してる(続く)

2024 年 2月 14 日

「2月12日*初午」

2月12日初午
毎年新暦2月の午の日を初午の日とし
二の午は2月24日(土)です
初午が早く来ると火事が起きやすいとも言われ
初午の日には
火の用心の見回りが行われる地域もある
毎日乾燥していて火災が起きやすくなっているので
気を付けましょう

2024 年 2月 12 日