あじさい:第2段 |
||
2009 年 6月 19 日
|
||
妙楽寺*あじさい寺 |
||
川崎市多摩区長尾にある妙楽寺はあじさい寺として有名 2009 年 6月 18 日
|
||
梅雨の候 |
||
長々更新が出来ませんでした。 ネットが繋がらずすいませんでした。 ようやく梅雨に入りまた紫陽花が咲く頃になりました。 2009 年 6月 12 日
|
||
「生田緑地」*バラ苑 |
||
生田緑地にあるばら苑 第2段 開催期間 5月14日~6月7日まで 2009 年 5月 20 日
|
||
*長野県安曇野市* |
||
ザゼンソウ 開花時期 4~5月 サトイモ科 2009 年 5月 13 日
|
||
新緑の候(バラ苑) |
||
2009 年 5月 05 日
|
||
5月5日(こどもの日) |
||
菖蒲はアヤメ科ではなくサトイモ科です。子どもの日に菖蒲湯に 2009 年 5月 05 日
|
||
温暖の候 |
||
神木山 等覚院 川崎市宮前区神木本町にある等覚院はつつじ寺としても有名。 4月28日 PM:14:00 大般若経転読大護摩があります。 等覚院はぜんそく・難病(がん)などの方が遠近問わず来訪 していて、ご加護をいただいているとても有名なお寺です。 2009 年 4月 23 日
|
||
桜花爛漫の候 |
||
千鳥が淵 今年も春色一色になりました。 撮影平成21年3月29日 2009 年 4月 06 日
|
||
フラワーガーデン(最終) |
||
ルピナス・ペチュニア・メネシア ビオラ・ゼラニュウムなど 7つのゾーンにわかれていました。夜のライトアップも見たいですね! 2009 年 4月 02 日
|
||