Welcome, and thank you for visiting our website!  産業廃棄物収集運搬は青木建材にお任せください。

2017年9月のアーカイブ

「下弦の月」

下弦の月
秋の夜長・・

下弦の月は満月から新月にかけての間の月の事を指します
実は、上弦の月と下弦の月では、見える時間がまったく異なるのです
上弦の月と下弦の月の簡単な見分け方は、
上弦の月は昼間に出て深夜に沈み、下弦の月は深夜に出て昼間に沈みます
夕方空を見上げた時に見える月は、「上弦の月」です
「下弦の月」は、朝の空に白い半月がみえたら下弦の月なのです

2017 年 9月 12 日

「朝夕涼しく・・」

力芝
力芝
草地に生え、秋の頃にブラシのような花穂をつける
道端などでたまに見かける。引き抜くのが容易でないので
この名前がついた。(力強く根を張る) ・葉は固く、線形。

2017 年 9月 11 日

「第2弾*こども新聞」

信じるべき言い伝え
昔の人たちが経験から生み出した・・
生活の知恵が合ったから、科学的には正しいと判断は
出来かねるけど、信じたほうがいいのは根拠があった
たとえば、「雷が鳴ったらへそを隠せ」・・雷は高いところに落ちるのは
知ってますよね・・へそを隠すときに前かがみ(前屈)になれば
落雷にあう可能性を少しでも下げられることから行った言葉
まだまだたくさんあるけど、調べたら楽しいですよ!!

2017 年 9月 09 日

「読売こども新聞」

読売こども新聞より
俗信・迷信のふしぎ身近な言い伝えの由来や理由
「夜に爪をきってはいけない」のように短くて身近な
言い伝えを俗信・・夜爪が「世を詰める」を連想させ
寿命が縮む、手元が暗く深爪をするなど「親の死に目に
会えない」といわれるほどの禁忌。(タブー)「~してはいけない」禁止事項(続く)

2017 年 9月 07 日

「秋雨の候」

白菜
白菜

生ではシャキシャキした歯ざわりがあり
煮込むと柔らかくなる。特に目立った栄養は無いが
抗がん作用のあるイソチオシアネートが豊富である
体を温める作用がある、旬は冬ですが、寒くなると鍋料理に使いますね!

2017 年 9月 06 日

「第2弾*食中毒」

主な原因菌(ウイルス)と原因食品
カンピロバクター(生肉・加熱不十分な肉など)
黄色ブドウ球菌(おにぎり・弁当類など調理食品「調理した人の手を介して感染」)
サルモネラ(肉類・卵など)
アニサキスにも注意!!
さば、カツオ、イカ、アジの魚介類・加熱不十分で食べると
幼虫が胃壁や腸壁に侵入し、激しい腹痛や嘔吐など引き起こす

2017 年 9月 04 日

「初秋の候」

りんどう
リンドウ
秋の代表の花リンドウの花言葉で「正義」「勝利」は
病気に打ち勝つという意味を持ちます
これはリンドウの根が漢方薬の原料の一種であることからつけられた
花言葉のようです・・体を壊しがちなおじいちゃんや
おばあちゃんの健康と長寿を願って
贈るのにはピッタリな花言葉ですね

2017 年 9月 03 日

「9月*長月」

9月に入り、秋のさわやかな季節になります!!
熱中症にもまだ、用心が必要ですが、食中毒
にもご用心・・食品・調理器具、包装容器に付着した
細菌などを摂取したことににより起こり、下痢・嘔吐・腹痛
発熱などの症状を引き起こします。(続く)

2017 年 9月 01 日