Welcome, and thank you for visiting our website!  産業廃棄物収集運搬は青木建材にお任せください。

「新型コロナウイルスの正式名」

ウイルスとそれが原因となる疾患は、異なる名前であることが多い
例えば HIV は AIDS を引き起こすウイルスである
人々は疾患の名前を知っていることが多いが
その原因となるウイルスの名前は知らないことが多い
ウイルスと疾患の命名に対しては、様々な過程と目的がある
ウイルスは、診断のための検査、ワクチン、医薬品の開発を促進するために
その 遺伝子構造に基づいて命名される
ウイルス学者や、より広い範囲の科学研究に従 事するコミュニティが
この作業を行っているため、ウイルスは国際ウイルス分類委 員会(ICTV)によって命名される
ウイルス(重症急性呼吸器症候群 コロナウイルス2)
SARS-COU-2

2020 年 5月 09 日

「新緑の候」

さつき
さつき

自然界はいつもと変わらりなく季節が移ろって
行きます・・さつきつつじ
開花時期は、 5/10 ~ 6/20頃
旧暦の皐月(5月)の頃に咲くことから令名
皐月躑躅(さつきつつじ)」を省略したもの
つつじの一種。 

2020 年 5月 08 日

「5月5日*こどもの日」


こどもの日は「こどもの人格を重んじ
こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する」日です
一方、5月5日は端午の節句ともいわれ
中国から伝わった風習で、古来から男の子の
健やかな成長を願って行われる行事です
今日は、菖蒲湯にはいります!!菖蒲は無病息災
香りが強いので、邪気を払うとされている

2020 年 5月 05 日

「5月の花」

ライラック 
ライラック

4月~6月に開花する落葉小高木のことで
葉がハート形についたり、花は円錐形に小花が房咲きとなったりと
とても可愛らしい見た目をしています
花は紫色、藤色、紅色、白色などの一重や八重咲きとなり
形だけでなく花の色も可愛らしいです
香りもとてもよいので、香水の原料にされることもあります

2020 年 5月 04 日

「立夏の候」

憲法記念日*文化の日
3大原則
国民主権

国民が政治のあり方を決める力を持っていること
基本的人権の尊重
人間が生まれながらにして持っている、人間らしく生きる権利を永久に保証する
平和主義
世界の平和を永久に守るため、外国と争い起きても戦争をしないで平和的に解決する

2020 年 5月 03 日

「野川営業所からお知らせ」

野川営業所からお知らせ
pen1_535月掲示板の追加

2020 年 5月 02 日

「5月*皐月」

5月1日 八十八夜


立春の日から八十八日目が八十八夜です
この八十八夜は、二十四節気以外の季節以外を示す
「雑節(ざっせつ)」のひとつ
雑節には八十八夜のほかに、節分や土用、入梅などがあります
八十八夜には、種まきや田植え、お茶を摘むなど
春の農作物の作業が行われる時期で
農業をする人にとって大切な日とされています

2020 年 5月 01 日

「晩春初夏の候」

藤
藤の花
マメ科のつる性落葉木本の一種で
淡紫色または白色の花を房状に垂れ下げて咲かせます
日本固有種としてはノダフジとヤマフジの2種があり
ノダフジ=つるが右巻き(上から見て右回り)
ヤマフジ=つるが左巻き(上から見て左回り)という違いがある
28日に樹齢600年の藤の花を伐採(八女市)
花に罪はないのに・・

2020 年 4月 29 日

「弊害をもたらす危険性」

1つ目は、偏見や差別が広がると、自分が非難、差別されることを
恐れ、必要な相談・検査を受ける事をためらってしまう
結果として、感染拡大を助長してしまう可能性がある
2つ目は、弊害は、医療者の疲弊・・検査や治療など
最前線で感染者への対応に忙殺されている医療者
風評被害や嫌がらせを恐れて神経をすり減らしています
未知の感染症との闘いは長期戦・・「最前線でウイルスに
対応し続ける医療従事者が倒れたらおしまい」
むしろ応援し支えるべき対象である(抜粋)

2020 年 4月 27 日

「第2弾*命を脅かす」

見えない事で恐怖心から、安心するために嫌悪すべき
対象を無意識的に探します。これが今回、ウイルスを
連想させる「人種」「地域」「職種」「人」などが嫌悪
の対象となり、偏見・差別が生まれているメカニズム
「病気を恐れるこころが生み出す「偏見と差別」
これは2つの弊害をもたらす危険性もある(抜粋 続く)

2020 年 4月 25 日