Welcome, and thank you for visiting our website!  産業廃棄物収集運搬は青木建材にお任せください。

「桜花爛漫の候」

ガーベラ
ガーベラ
よく見かける鑑賞用の花、春に開花する品種が多い
いろいろな色のものがある・・切花、鉢物としてもよく利用される
4月に入り、入学・入園の時期にまだ、桜も今年は寒かったので
見ることが出来ました

2019 年 4月 06 日

「新年号から・・」

5月から正式に元年令和となる
令和の意味は・・
人々が美しく心を寄せ合う中で、文化が生まれ育つ。
梅の花のように、日本人が明日への希望を咲かせる国でありますように
まだ、馴染めないが・・響きが良いので日に日に
慣れ親しむことでしょう!!

2019 年 4月 04 日

「4月*卯月」

新年号
新年号
新年号が令和に確定した。これは2019年4月1日(月曜日)に
菅官房長官が「令和」と発表した
5月1日から平成から令和(R?L?)かな??

2019 年 4月 01 日

「野川営業所からお知らせ」

野川営業所からお知らせ
pen1_534月掲示板の追加

2019 年 3月 30 日

「春爛漫」

水仙
茨城県ひたちなか市 国営ひたち海浜公園
スイセン 3月下旬~4月中旬
国営ひたち海浜公園に華やかな春が訪れます
一年でいちばんにぎやかなこの季節は、まさに“ゴールデンシーズン”
公園のどこを歩いても美しい花景色に出会えます
スイセンからチューリップ、そしてネモフィラへと続く
春の“フラワーリレー”を満喫できます

2019 年 3月 29 日

「春暖の候」

チュウリップ
チューリップ
都内でチューリップを楽しめる名所といえば「昭和記念公園」
見るものを圧倒する春の色の美しさに
東京にいることを忘れてしまいそうな、夢のような世界です
菜の花や桜はもちろん、チューリップ、ポピー、芝桜、ネモフィラ等
様々な春の色が訪れる人々の目を楽しませてくれます

2019 年 3月 26 日

「桜のシーズン」

金沢」動物公園
金沢動物公園
園内にはソメイヨシノ、オオシマザクラをはじめとした十数種類の桜が咲き誇る
3月中旬~4月中旬まで動物園とお花見をどちらも楽しめる
家族連れにオススメのスポット!!

2019 年 3月 25 日

「桜開花」

桜開花
桜開花
3月21日(木)、気象庁は東京・靖国神社にある桜
ソメイヨシノが開花したと発表しました。平年より5日早く
去年より4日遅い開花です
東京の桜は7年連続で平年(3月26日)よりも早く咲きました。
気象庁では、標本木と呼ばれる観測対象の木を定めていて
5〜6輪以上の花が咲いた状態を開花発表の目安としている

2019 年 3月 22 日

「春分の日」

菜の花
菜の花
3月21日(春分の日)春のお彼岸
仏教由来の年中行事が行われるお彼岸の頃に
ちょうど季節の変わり目がやってきて過ごしやすくなる、という趣旨のことわざ
「暑さ寒さも彼岸まで」・・一雨ごとに暖かくなっていくでしょう

2019 年 3月 21 日

「第3弾*振込み詐欺」

還付金等詐欺
還付金詐欺は、役所の職員をかたり「医療費、保険料」
の還付金があります・・今日が期限です、近くのATMで急いで
行ってください。などと、還付手続きを装って、口座間送金により犯人の
口座にお金を送らせるものです。役所等が医療費などの
還付金手続きとして、ATMを操作させることは絶対にありません

2019 年 3月 20 日