Welcome, and thank you for visiting our website!  産業廃棄物収集運搬は青木建材にお任せください。

「生活習慣病」

生活習慣病はどんな病気?
食べ過ぎ、飲みすぎ、喫煙や運動不足などの生活習慣に
深く関係して発症することが多い病気のこと
初期では自覚症状がないことが多く、知らないうちに
進行してたり、病気が併発してたりすることも少なくない
毎年健診を受けてない人は要注意!!

2018 年 6月 05 日

「朝顔のつるのびて」

6月に入り、梅雨の時期になります・・健康状態はどうですか?
特定検診など受診している人と、していない人の医療費の差は
年齢を重ねるごとに差が開いています。全年齢平均でも
健診受診者の医療費は受診していない人の約半分で済んでいる
特定健診の結果を日常生活に生かして
生活習慣病の予防につながります(続く)




2018 年 6月 04 日

「6月*水無月」

露草
露草
開花時期は、6/5 ~10/末頃。名前は”露を帯びた草”からくる
朝露を受けて咲き始める。午後になるとしぼんでくる。
雑草っぽいが美しい青色の花。

2018 年 6月 01 日

「惜春のみぎり」

交通安全02
幼児の交通安全キャンペーン
平成30年度

川崎市宮前区の親子で守ろう 交通安全のポスター
今年もご協力させていただきました
保護者が自ら交通ルールを遵守することで手本を示しましょう

2018 年 5月 31 日

「野川営業所からお知らせ」

野川営業所からお知らせ
pen1_536月掲示板の追加

2018 年 5月 29 日

「全国安全週間」

全国安全週間
新たな視点で見つめる職場
創意と工夫で安全管理
惜しまぬ努力で築くゼロ災

準備期間 6/1~6/30
2018年7/1~7/7  厚生労働省・中央労働災害防止協会

2018 年 5月 28 日

「一雨降るたび・・」

tuyu一雨降る一方で低気圧が通過したあとは
一時的に寒気が入りやすくなります。
春先は天気や気温の変化が激しいです
また気圧の変化も大きく、風も吹きやすいということで
体調を崩しやすい時期でもあります。
くれぐれも体調管理には注意してください!
栄養バランスのとれた食事と十分な休養、睡眠です!!

2018 年 5月 23 日

「日増しに色まさり」

ジャスミン
ジャスミン
開花時期は、 4/25~ 5/25頃 ・白い5弁花
とてもよい香りがする。”ジャスミンの香り”
でも、あまりにも花がいっぱいあるときはちょっと香りがきついかも・・
入浴剤でもジャスミンの香りはよくありますね!

2018 年 5月 21 日

「3月~5月*春キャベツ」

春キャベツ
春キャベツ
キャベツは胃腸の粘膜の修復を助ける交潰瘍作用がある
ビタミンU(別名キャべジン)をたくさん含む
風邪の予防や疲労回復、肌荒れ予防に効果がある
ビタミンCや、血液の凝固促進作用があり
骨の形成も助けるビタミンKも豊富

2018 年 5月 18 日

「生田緑地*バラ苑」

バラ
薔薇(ブルームーン)

  • 5月10日木曜〜5月27日日曜まで
  • [平日]午前10時〜午後4時30分
  • [土日祝]午前9時〜午後4時30分
  • いずれも最終入場は午後4時まで
  • 公開期間中は休まず開苑してます

2018 年 5月 15 日