Welcome, and thank you for visiting our website!  産業廃棄物収集運搬は青木建材にお任せください。

「猛暑とはいえ・・」

山の日
山の日(8月11日)
8の字が山の形に見える 11は木が立ち並ぶイメージから
山を連想させる数字だから8月11日にした見たいです
祝日がないのは6月だけです
7月第3月曜日の「海の日」と同じく、自然に親しむ
祝日を設けるのが目的で制定されました
サラリーマンにとってはお盆休みの前の祝日はありがたいですね

2017 年 8月 10 日

「夏の果物」

スイカ
面白いスイカ(四角)撮影29年8月7日
スイカって水分だけで効果がないように思われがちですが
シリトルリン=血管を若返らせる効果
カリウム=ナトリウムの排せつを促して血圧を下げる作用があり
高血圧の予防にもなる
リコピン=トマトよりたくさん入っているのでアイチエンジングと脂肪燃焼に良く効く
βーカロチン=老化防止と予防
今年の夏もスイカをたべましょ!!

2017 年 8月 07 日

「土用の丑の日」

しじみ
シジミ(土用の丑の日)8月6日(2回目)
うなぎとしじみが定番


オルチニンが肝臓に作用するため、「シジミの味噌汁は二日酔いに効く」
そのため、お酒を飲んだ翌日の朝食に味噌汁にして食べるとよい
鉄分が多く、貧血に良いともされている健康食品として
「シジミエキス」なども販売されている

2017 年 8月 06 日

「心と身体の疲労」

最近、夏バテ?疲れが溜まってませんか?
心も身体もスッキリ整えるには、悩みすぎない
疲れをひきずらないこと、ストレスも適度にあっていい
しっかり寝て脳を浄化する・身体を動かして気分を変える一日一回は笑って!!
「いいときも悪いときもそんなに長くは続かない」だから自分に正直になって毎日すごしましょ!!pen読む

2017 年 8月 05 日

「夏バテには・・」

ドラゴンフルーツ
ドラゴンフルーツ
鮮やかなピンク色と独特の姿形の“ドラゴンフルーツ”
異彩を放つ外観から想像出来ないほどに
ビタミンやミネラル類が詰まった栄養豊富な果物です
カロリーも低く、美容や老化に嬉しい抗酸化物質も含んでいます
栄養の宝庫“ドラゴンフルーツ”をたっぷり食べて暑い夏には最適です

2017 年 8月 04 日

「第2弾*放火火災」

放火はいつ発生してるのかは、やはり周りが暗く
人気のない、深夜から明け方(0時~5時)の時間帯
放火されているものとしては、建物の外周部に燃えやすい
ゴミ類・車庫にあるバイクのカバー・収集日前夜に出した
ゴミ集積場のゴミ類など・・地域みんなで注意いましょう!!

2017 年 8月 02 日

「8月*はづき」

水引
水引
開花時期は、8/5~ 10/10頃・上から見ると赤く見え
下から見ると白く見える花を、紅白の水引に見立てた
日陰に生える・葉っぱは、変わった斑入り(ふいり) のものがある
「水引草(みずひきそう)」ともいう。

2017 年 8月 01 日

野川営業所からお知らせ

野川営業所からお知らせ
pen1_538月掲示板の追加

2017 年 7月 31 日

「防ごう!放火火災」

放火による火災は、川崎市内で常に火災原因の上位
各家庭で「放火されない・させない」環境づくりと地域・町ぐるみで
放火防止に取り組み、火災を防止しましょう!!(続く)川崎消防局抜粋

2017 年 7月 29 日

「夏祭り*たまフェス」

タマプラフェスタ01タマプラフェスタ02
たまプラーザテラス(たまフェス)撮影29年7月28日)
見て、聴いて、触れて、味わって2017年「たまフェス」始まります
今年のたまフェスのテーマは「Find」。夏は新しいワクワクを見つけ
新しいドキドキを体験する季節。さぁ、たまフェスで新しい夏体験を見つけよう
たまビア=夏の風物詩  たまオト=生ライブ(弊社の経理担当の旦那がDJします)
たまコト=体験型ワークショップ 時間のある方ぜひ7月30日に来てね!!

2017 年 7月 28 日