Welcome, and thank you for visiting our website!  産業廃棄物収集運搬は青木建材にお任せください。

「おまけ」のカテゴリーの記事

「秋晴の候」

KAWASAKI市政だよりから・・
私たち消費者をだます手口は、年々巧妙化し後を絶ちません。
手口と対策を知って予防につなげましょう。
消費者トラブルは、いつ誰に起こるか分からないから注意が
必要です。
*不当請求・ワンクリック
*インターネット通販請求
*通信サービス
*キャッチセール

2014 年 10月 06 日

「北海道物産展*第2段」

もりもと02


もりもと01
もりもとのゆきむしシリーズ(上写真 ふら雪解けチーズケーキ)
ふわふわの生地に雪のような白いクリーム
スフレ・・甘さ控えめ(東急3F)24日まで・・
気になるようでしたら・・お早めに!!

2014 年 9月 23 日

「北海道物産展」

ハスカップジュエリー02

ハスカップジュエリー

ハスカップジュエリー


新千歳空港店のお土産の一番人気北海道の特産果実
「ハスカップ」を使ったお菓子「ハスカップジュエリー」
長い歴史を持つこの「ハスカップジュエリー」は、もりもとのベストセラースイーツ
として大変ご好評。自家製のハスカップジャムとクリームを薄焼きクッキーでサンドして
クーベルチュールチョコレートで縁取りしてます。
ジャムの酸味とチョコレートの甘さが好相性。(たまプラ東急3Fにて販売)

2014 年 9月 20 日

「赤い羽根共同募金」

募金期間{10月1日~12月31日}
共同募金運動は福祉には、行政が実施する公的サービス
と民間が行う福祉サービスがある。共同募金は、自分の
街で安心して暮らしていくために、民間が行う福祉サービスを
支援する”たすけあい”運動です。

2014 年 9月 19 日

「虫の音の美しい季節」

栗



少量で、必要な栄養素を取ることができる
お子様には最適。お年寄りにも栗は種子で、ナッツ系ですが
他のナッツ系は脂質が多いが
栗は、でんぷんが多く、脂質が少なくヘルシーです。
しかも ナッツ系の特徴であるミネラルが豊富です。

2014 年 9月 14 日

「暑さ寒さも彼岸まで・・」

夕日
春分と秋分は太陽が真東から昇って真西に沈み
昼と夜の長さがほぼ同じになる日ですが、お彼岸にお墓参りに行く風習は
この太陽に関係しています。仏教では、生死の海を渡って到達する悟りの世界を彼岸といい
その反対側の私たちがいる迷いや煩悩に満ちた世界を此岸(しがん)といいます。
そして、彼岸は西に、此岸は東にあるとされており、
太陽が真東から昇って真西に沈む秋分と春分は
彼岸と此岸がもっとも通じやすくなると考え、先祖供養をするようになりました

2014 年 9月 04 日

「涼気の候」

京・利休
京・利休(抹茶テリーヌ)
まプラーザ東急B1で購入
濃厚抹茶の贅沢テリーヌ*第1回 宇治茶と源氏物語
スィーツコンテストでダイヤモンド賞受賞。京都(祇園宮川町 フリアン)
「フリアン」はフランス語で「至上の味」という意味で、京都ならではの素材を活かし
伝統と斬新さをミックスさせ、おしゃれでワクワクするような洋菓子
口に入れるとホッとするような暖かさを感じられるお菓子。

2014 年 9月 02 日

「青草を蒸すような強い日差し・・」

阿津


河津(川釣り)写真 撮影平成26年8月15日
川と海がある河津町では鮎釣り、アマゴ釣り、磯釣り、舟釣りなどが楽しめます
鮎釣りは毎年6月の第1日曜日に、アマゴは3月1日に解禁となり多くの釣り客が訪れます
河津浜ではキス釣りもでき、運がよければ(?)河口付近でスズキが釣れることも・・
磯場にはイシダイも息をひそめてる。舟釣りも楽しいので夏休み最後に
チャレンジしてみてはいかが・・?

2014 年 8月 21 日

「カフェデュモンド」

ベニェ
ベニエ(カフェデュモンド)

アメリカ南部ニューオリンズ生まれの四角いドーナツ「ベニエ」
写真は人気メニュー。植物油で、ふっくらとあげて・・何か懐かしい味
甘さは控えめ・・ノクティの3Fで食べれます。お試しあれ!!

2014 年 8月 14 日

「トルコのお守り」

ナザールボンジュ


ナザールボンジュウ(トルコのお守り)
なぜ羨望のまなざしが悪運をもたらすのか?
元々、目は世界に向けられた窓、という意味合いがあるため
その人のいい考えも悪い考えも、全てこの窓から出て行くと考えられています
悪い考えが放たれた目には呪いがあると信じられ、
呪いから身を守るのに使われるのが
このナザールボンジュウ。

2014 年 8月 12 日