「長雨の候」 |
||
2020 年 6月 24 日
|
||
「旬のお野菜」 |
||
2020 年 6月 15 日
|
||
「梅雨入り」 |
||
6月11日(木)11時、九州北部・関東甲信・北陸・東北南部の
梅雨入りが発表されました
九州北部や関東甲信では平年より遅く
北陸や東北南部では平年より早い梅雨入りです
2020 年 6月 12 日
|
||
「6月*水無月」 |
||
開花時期は、 6/ 5 ~ 10/末頃
名前は”露を帯びた草”からくる
朝露を受けて咲き始める
午後になるとしぼんでくる
雑草っぽいが 美しい青色の花
2020 年 6月 02 日
|
||
「奄美で梅雨入り」 |
||
ここ3ケ月の予報 2020 年 5月 10 日
|
||
「新緑の候」 |
||
自然界はいつもと変わらりなく季節が移ろって
行きます・・さつきつつじ
開花時期は、 5/10 ~ 6/20頃
旧暦の皐月(5月)の頃に咲くことから令名
皐月躑躅(さつきつつじ)」を省略したもの
つつじの一種。
2020 年 5月 08 日
|
||
「5月の花」 |
||
2020 年 5月 04 日
|
||
「5月*皐月」 |
||
5月1日 八十八夜 立春の日から八十八日目が八十八夜です 2020 年 5月 01 日
|
||
「晩春初夏の候」 |
||
2020 年 4月 29 日
|
||
「若草もえる季節」 |
||
開花時期は、 4/ 1 ~ 4/末頃
山の中に生え、花の色が蕗(ふき)に似て
金色で美しいことからこの名前に・・
また、しなやかな枝が風にゆれる様子から
「山振」の字があてられ、じきに「山吹」になったとも・・
2020 年 4月 21 日
|
||