Welcome, and thank you for visiting our website!  産業廃棄物収集運搬は青木建材にお任せください。

「季節の便り」のカテゴリーの記事

フラワーガーデン(第4段)

e8b5a4e383ace383b3e382ac-002

2009 年 3月 30 日

フラワーガーデン(第3段)

e8b5a4e383ace383b3e382ac-0071

ディモルフォセカ・マリーゴールド

2009 年 3月 28 日

フラワーガーデン(第2段)

e8b5a4e383ace383b3e382ac-009

ラベンダー・チュウリップ・クロッカスなどが咲いている。

2009 年 3月 26 日

「横浜赤レンガ倉庫」<フラワーガーデン2009>

e8b5a4e383ace383b3e382ac001

横浜開港150周年×開業7周年!(フラワーガーデン2009)

横浜赤レンガ倉庫で、3/20~4/19日まで15万輪の花で

約1800㎡の敷地をカラフルに埋め尽くす。

写真撮影  21年3月23日  第2・3・4段とお届けします。

2009 年 3月 25 日

春寒のゆるむ頃

e69ca8e893ae

開花時期   3月20日頃~ 外側がピンク 内側が白色

花が大きくて蓮に似ているところから木蓮とされている。

欧米ではツツジと椿とともに、3大花木とされている。

2009 年 3月 18 日

早春の候

jincyo

沈丁花  開花時期 3月1日~末頃

香りが沈香に似ていて葉の形が、丁子(ちょうじ)という

植物に似ているところから、沈丁花になった。

遠くにいてもいい香りが漂ってくる。

2009 年 3月 05 日

桃の花

e6a183e381aee88ab1

桃の花は不老長寿を与える植物とされてある。

3月3日は ひな祭りと言えば、女の子のおまつりですが、それだけではありません。

桃の節句・上巳(じょうし/じょうみ)の節句は

季節の節目の邪気祓いの行事です。

2009 年 2月 28 日

季節の便り

e38381e383a5e383bce383aae38383e38397efbc90efbc90efbc91

チュウリップの咲く頃

新学期が始まり、新たな新年度が動き出します。

産廃業としてもこの時期は安全と発展・躍進を心がけ仕事に邁進したいと思う。

2009 年 2月 18 日

トップページの画像

長野県の大正池  上高地の景色も春を迎えようとしています。

2009 年 2月 18 日

残寒(春の訪れ)

fukuju11

開花時期2/1~3/15頃

福寿草の花と南天の実とセットで「難を転じて福となす」という

縁起物の飾り付けがされることがある。

名前もめでたい「福寿(幸福と長寿)」の草の意。

2009 年 2月 10 日