Welcome, and thank you for visiting our website!  産業廃棄物収集運搬は青木建材にお任せください。

2019年7月のアーカイブ

「第3弾*知らないと危ない」

生肉好きはきをつけたい
腸管出血性大腸菌
牛や羊の腸管にいる0157や0111などがよくしられています
気温の上昇により増えるので、夏場はとくに危険!!
乾燥に強く、野菜も汚染されていることがあるので、
流水で十分に洗浄するか、75℃以上のお湯に1分以上浸して
予防しましょう

2019 年 7月 08 日

「7月7日*七夕」

七夕
七夕
昔の人が、織物の上手な織姫のように(織姫にあやかって)
「物事が上達しますように」と、お願い事をしたのが
始まりだと言われています
笹の葉に飾ると、織姫と彦星の力で願いが叶えられたり
みんなを悪いものから守ってくれるという言い伝えがあるのだそうです

2019 年 7月 07 日

「第2弾*知らないと危ない」

鳥刺しは食べないほうが・・
カンピロバクター

牛や豚、鶏などの腸に住み着いている細菌です
特に鶏には30%~90%という高い確率で住みついているため
鳥刺しやたたき、鶏レバー等を生食することで発症することがある
この菌で食中毒を起こすと死亡することもある
食肉の中心部を75℃以上で1分以上加熱すればOK!!

2019 年 7月 06 日

「知らないと危ない」

加熱が不十分な生卵も危険
サルモネラ
牛や豚、鳥の腸に住みつくため、ユッケや加熱不十分な
食肉から食中毒が発生・・生卵も要注意
卵かけご飯や丼もの、オムライスなどの卵料理、自家製
マヨネーズやシュークリーム等からも発症します。
肉や卵は75℃以上で1分以上、加熱すれば、OK

2019 年 7月 05 日

「梅雨のうっとうしい時期」

気をつけよう!!食中毒・・
夏は気温と湿度が高くなる為、細菌性の食中毒が増加する
夏に危険度の高い食中毒をもたらす
6つの菌の特徴、原因食品、予防を解説
4時間煮沸しても死なない菌がいる(続く)

2019 年 7月 04 日

「7月2日*半夏生」

半化粧
半化粧

半夏生は「はんげしょう」と読む、普段の暮らしの中では
あまり聞き慣れない言葉かもしれません
半夏生は、「雑節(ざっせつ)」のひとつ
です
雑節というのは、二十四節気・五節句などの暦日のほかに、
季節の移り変りをより適確に掴むために設けられた、特別な暦日のこと

2019 年 7月 02 日

「7月*文月」

かぼちゃ
南瓜

抗発ガン作用や免疫賦活作用で知られていますが
その他にも体内でビタミンAに変換され、髪の健康維持や
視力維持、粘膜や皮膚の健康維持、そして
喉や肺など呼吸器系統を守る働きがあるといわれています
カボチャはカリウムをたくさん含んでいます。
ナトリウム(塩分)を排泄する役割があり
高血圧に効果があります。また、長時間の運動による
筋肉の痙攣などを防ぐ働きもあります

2019 年 7月 01 日