Welcome, and thank you for visiting our website!  産業廃棄物収集運搬は青木建材にお任せください。

「あと1週間で今年も終わります」

羊

来年はひつじ年
羊は群れをなして行動するため
家族の安泰や平和をもたらす縁起物とされています
<未年生まれの特徴>
穏やかで温かく、優しい。正義感が強く、真面目だといわれています
未という字
「未」という字は、枝が茂っている木の形で
まだ枝が伸びきっていない部分を描いたものだといわれています
本来の読みは「み」未来、未熟、未明、未満などのことばがあります

2014 年 12月 25 日

「冬至*ゆず」

柚子
柚子
ゆずと言えば、「徳島」{木頭}
レモンでもなくすだちでもないその香り
お料理にも良く使いますが、やはり冬至に
お風呂に入れてはいると疲れがとれて風知らず
ともされています。心も体もほっかほっか温まってください。

2014 年 12月 22 日

「短日の候」

「からだに優しい=癒しの空間」
寒くなるとからだを温める=バスタイムですね!!
温熱・水圧・浮力という物理的作用により、全身の
新陳代謝が促進するのが、入浴。温浴効果と洗浄効果があり。
香りや温泉成分など加えた入浴剤を活用すると
より効果が一層高まります。リラックスすることで血行を促進して
心とからだを優しく癒してくれます。

2014 年 12月 21 日

「イルミネーション」

イルミ 白幡イルミ 白幡02

イルミネーション(撮影平成26年12月18日)
地元の一軒のお家で、庭の木々に飾られている
イルミネーションは「ワッー すごいね」の一言。
後、4日でクリスマス・イブですね・・

2014 年 12月 20 日

「寒波・・到来」

yuki

寒波
寒波の影響で、18日朝の東京都心の最低気温は
マイナス1.3℃と氷点下となった。
今シーズン初めての冬日となり、
平年より2日早く初霜を観測している。
真冬の寒さは、19日も続くみたいです。
ホワイトクリスマスになるかな・・?

2014 年 12月 18 日

「初雪の候」

pen1_10
選挙も終わり後10日でクリスマスイブ!12月に入ると
途端に早く感じます。冬本番を迎えるこの時期、体の
調子・交通事故・火の元の注意など様々に日頃から
安全・安心の意識を高めましょう。

2014 年 12月 16 日

「12月半ば・・」

「朔旦冬至(さくたんとうじ)」*第2段
陽が復活するおめでたい日と月が復活するおめでたい日が
ダブルで重なるのが「朔旦冬至(さくたんとうじ)」
なんです
「朔」は新月の意味、「旦」は朝や夜明け
つまり太陽が昇ってくるときという意味。
12月22日はまさしく、その冬至にあたります。

2014 年 12月 12 日

「野川営業所からお知らせ」

野川営業所からお知らせ
冬季休業のお知らせ

pen1_53

2014 年 12月 10 日

「防犯かながわ」

サギ事件が急増中!!
神奈川県内では、息子を名乗る犯人から「カバンを忘れた」と
ウソの連絡で始まるサギ。
さらに市区町村や社会保険事務所の公的機関を名乗る犯人から
「医療費等の払い戻し」を装う”還付金
サギ”が増加してる。
ATMで医療費等の{払い戻し」はできません。!!

2014 年 12月 09 日

「初冬の候」

今年の冬至は特別??
冬至とは、北半球で太陽の高さが最も低くなる日
1年で昼が最も短く、夜が最も長くなります。
昼が短いと言うことは、翌月から日が延びて行くと言う
ことです。12月22日は太陽が生まれ変わると言われる
冬至と、月が生まれ変わると言われる新月が重なる
「朔旦冬至(さくたんとうじ)」です。(続く)

2014 年 12月 04 日