Welcome, and thank you for visiting our website!  産業廃棄物収集運搬は青木建材にお任せください。

「深秋の候」

たまプラーザ駅前イルミ
イルミネーション(たまプラーザ駅前)
11月に入ったらあちらこちらで、クリスマスムード
に変わりましたね!!
また、今年も2ヶ月をきりました。早いです。
写真のアップはお楽しみに・・(続く)

2014 年 11月 09 日

「いちょう並木」

銀杏並木
いちょう並木(神宮外苑)
青山通りと聖徳記念絵画館をつなぐ一本道の両側に146本の
イチョウ並木が約300mにわたって続く
ドラマやCMのロケに多用されるほど、都内でも有数の美しい並木。

2014 年 11月 05 日

「かわさき3R」

かわさき3R
ごみ収集体制変更後、変更前に比べて普通ごみ収集量が
10.2%減量し、新たに全市実施したプラスチック製容器
包装のみならず、ミックスペーパーについても相乗効果で
収集量は大幅に増加しています。また、普通ごみの排出
抑制効果が見られます。(かわさきチャレンジニュース抜粋)

2014 年 11月 02 日

「初霜の候*霜月」

箱根ロープウエイ
箱根ロープウェイ
早雲山駅から芦ノ湖畔の桃源台駅までを24分で結ぶ
全長約4kmの箱根ロープウェイ。
全面ガラス張りのゴンドラからは大パノラマの絶景が望め
大涌谷や富士山、芦ノ湖などを一望できる

2014 年 11月 01 日

「みやまえ警察*かわら版」

~空き巣が増加してます~
被害対象家屋の70%「一般住宅」
侵入方法は、すべて「ガラス破り」
被害品は、主に、現金・貴金属
~被害防止対策一例~泥棒は、侵入に時間が掛るのを嫌がります。
*ガラス施錠部に防犯フィルムを貼る。
*ガラス窓には補助錠を付ける。箇所は、窓枠の
上部に取り付ける。
*短期間の外出でも、必ず鍵を掛ける。

2014 年 10月 31 日

「明後日から11月・・<霜月>」

やつで


やつで
開花時期は、11/ 5 ~12/10頃
日陰でもよく育つ。 ・掌状に7~11裂する葉を「手」に見立てた
実際には7裂または9裂するものが多い。
「八」は、”数が多い”という  意味からの命名。
別名  「天狗の羽団扇」 (てんぐのはうちわ)
大きい葉っぱに、魔物を追い払う力があると考えられて
この別名がそうです。

2014 年 10月 30 日

「野川営業所からお知らせ」

野川営業所からお知らせ
11月掲示板の追加
*
ストックヤード=一時保管場所

2014 年 10月 29 日

「紅葉の便り聞かれる頃・・」

第3段
親子の手??・・おぼれさせない  ・・やけどさせない  ・・転ばさせない
・・のどに詰まらせない 飲みこさせない ・・転落させない

2014 年 10月 27 日

「秋冷のみぎり・・」

市民救命講習会の続き・・
救命処置の手順(心肺蘇生とAEDの使用)
軌道異物による窒息(119番通報と異物除去)
止血方法 等余談になると教えてくれたこと・・
親子の手・・の意とは(続く)

2014 年 10月 24 日

「普通救命講演」

市民救命士
平成26年10月22日
(北法人会から市民救命士講演で市民救命士の修了証を頂きました。)
「救命の連鎖と市民の役割」
心停止の予防 心停止の早期認識と通報 一次救命処置 二次救命処置と
心拍再開後の集中治療 以上
4つの輪が素早くつながると救命効果は高まります。(続く)

2014 年 10月 23 日