Welcome, and thank you for visiting our website!  産業廃棄物収集運搬は青木建材にお任せください。

「気候が環境を変化させている」

気候危機にさまざまな影響が出ている
豪雨・干ばつ・乾燥・農作物へのダメージ
居住地がなくなる・食料不足・生態系のバランスが崩れる
感染症・水資源の減少(水戦争の恐れ)
これらは地球温暖化かに影響している
一人一人が自分の力で何をやっていったら
いいかを考える事が重要で、自分にとって得だと思えば
人は自然に行動を変えることが出来ます

2022 年 7月 08 日

「幼児の交通安全キャンペーン」

安全ポスター
おやこで守ろう 交通安全
家から一歩外餌出ると、多くの危険が子供たちを待ち受けています
とくに 、交通事故は幼児にとって、最大の危険!!
「飛び出しはしない」「必ず一度止まって右と左の安全確認」
「車をよく見て、音をよく聞く」交通ルールを身につける
弊社も幼児キャンペーンに応援してます

2022 年 7月 06 日

「7月*文月」

ビーツ
夏野菜(ビ-ツ)

ビーツは火焔菜(カエンサイ)とも呼ばれるほど赤い野菜です
糖分が多いので、野菜の中でもかなり甘いです
それもそのはず、ビーツは、砂糖の原材料の
サトウダイコンの仲間なのです
ロシアのボルシチにはよく使用されます

2022 年 7月 04 日

「野川営業所からお知らせ」

pen1_53野川営業所からお知らせ
7月掲示板の追加

2022 年 7月 02 日

「第3弾*特殊詐欺の手口」

手口認識チェック!!
「俺だけど、会社の書類を間違えておくった」
「会社のお金を使い込んだ」と言ってお金を要求 オレオレ詐欺
金融機関職員、警察官をかたり「あなたのキャッシュカードが
悪用されている」「新しいカードと交換する必要がある」 預貯金詐欺
役所などをかたり「払い過ぎている医療費を還付する」
「保険料の過払い金がある」と言ってATMに誘い出し、操作させ
犯人の口座に振り込ませる  還付金詐欺
パソコンや携帯電話に一方的にメールを送りつけ「ウイルスに感染
しています」「利用料金が未納です」と言い、コンビニなどで
電子マネーを購入させる 架空料金請求詐欺
色々な手口で騙そうとします!!ご注意ください!!




2022 年 6月 30 日

「第2弾*こんな電話だったら・・」

こんな電話だったら・・
「書類の送付先を誤ってしまった」「すぐお金が必要」
「代理の者にわたして」「口座が悪用されている」
「捜査のため、古いカードを預かります」
「ATMで還付金手続きができる」「ATMに着いたら連絡してください」
これらは、ぜったい”サギ”すぐに110番通報しよう(続く)

2022 年 6月 29 日

「安全・安心まちづくり」

安全・安心まちづくり推進協議会・神奈川県・神奈川県警察
詐欺撃退・・*被害者の約8割が「自分は被害に遭わない」
と思っていました(被害者の約7割が電話を受けた時点で
騙されている)電話の設置を推進!!
迷惑電話防止機能を有する機器=電話機の呼び出し音が
鳴る前に、相手のに自動で警告メッセージを流し通話を録音する(続く)

2022 年 6月 27 日

「ミネラルが何故、大事か?」

ミネラルはなんと、地球上に存在するのは
100種類もある


5大栄養素のうち、ミネラルが大事なのは
筋肉・皮膚・骨・血液などを体の組織を作る
大切な栄養素が取れていないと、たんぱく質
生命維持や身体活動の主要なエネルギーとなる
脂質と炭水化物、そして体調管理・健康維持
人体の各機能を正しく維持する上でも欠かせない
ビタミンだけ摂っても意味ないって事です(続く)

2022 年 6月 24 日

「ミネラルとは・・」

ミネラルとは・・体を構成する「酸素・炭素
水素・窒素」の主要4元素以外のものの総称
また、からだの機能の維持・調整に必要な
「五大栄養素」の一つでもあります
「ミネラル」は「無機質」とも呼ばれる(続く)
いかに「ミネラル」が大事か何弾でご紹介します

2022 年 6月 22 日

「6月21日*夏至」

夏至
日の出から日の入りまでの時間がもっとも長い日が夏至
いつが夏至かは天文学的にきまり、毎年6月21日か22日です
この日を境に、だんだんと日が短くなっていきます

2022 年 6月 21 日