Welcome, and thank you for visiting our website!  産業廃棄物収集運搬は青木建材にお任せください。

「ドライバー日記」のカテゴリーの記事

「全国安全週間」

全国安全週間 2023・7・1~7日
(準備期間  6/1~30日)

高める意識と安全行動
築こうみんなのゼロ災職場

主唱 厚生労働省・中央労働災害防止協会

2023 年 5月 25 日

「第4弾*骨粗しょう症」

骨粗しょう症の予防
生活習慣を改善し、骨密度の低下を緩
やかにして
骨粗しょう症のリスクを減らそう
1・運動・・骨は「衝撃」を与える事で、作られる
自分にあった無理のない運動をする
2・日光浴・・日光浴はカルシウムの吸収を手助けする
ビタミンDを作ります
3・食事・・成人以降では、骨の代謝はリモデリングのみとなり
骨が増える事はありません
骨に必要な栄養を十分に摂り、健康な骨を維持しよう

2023 年 5月 23 日

「第3弾*骨粗しょう症」

骨粗しょう症の原因
大きく分けて2つのタイプ
原発性骨粗しょう症は加齢や閉経、生活習慣などが原因
骨粗しょう症の約90%を占めている
続発性骨粗しょう症は特定の病気や服用中の薬が原因のもの
骨組織では常に、古い骨を壊す骨吸収と新しい骨を作る
骨形成の両方を繰り返す骨改変(リモデリング)が
行われている・・高齢者になると骨吸収の比率が大きくなり
骨形成で「埋め戻す」ことができず、骨量が減少する(続く)

2023 年 5月 19 日

「第2弾*骨粗しょう症」

骨粗しょう症の症状
「背中が丸くなる」「身長が縮む」といった症状が徐々に起こります
また、骨粗しょう症になっても「痛み」は発生しません
骨粗しょう症によって、弱くなった骨が、「圧迫骨折」をおこし
骨がつぶれたり、変形することによって痛みや腰が
曲がったるといった症状がでてきます骨粗しょう症になると
「軽く転んだ」「尻もちをついた」「重いものを持ち上げた」程度でも
圧迫骨折を起こすと痛みを感じます
高齢者は痛みに気付けにくい事がある為要注意

2023 年 5月 18 日

「シリーズ2 骨粗しょう症」

あなたの骨は大丈夫??折れる前に防ごう!!
そもそも「骨粗しょう症ってどんな病気?
体内のカルシウムが不足して骨がカスカスになり
骨の強度が低下し、骨折しやすくなる病気です
骨の強度は70%が「骨密度」(主にカルシウムの量)で
残りの30%が「骨質」(骨の微細な構造や骨代謝状態など)で
決まると考えられる カルシウム=牛乳は間違い
ミネラルがなければ牛乳飲んでも意味ありません
(続く)

2023 年 5月 15 日

「立夏の候」

立夏(青葉・若葉)

立夏
暦の上での夏が始まる「立夏」
若葉が生い茂り、日差しがまぶしくなるなど
夏の気配が感じられる
旬の食べモノと言えば、タケノですね!!
タケノコの豊富な食物繊維は
腸内の老廃物や有害物質を排出したり
同時に
コレステロールの吸収を阻害する
健康に役立つ効果が期待されている

2023 年 5月 08 日

「浅春のみぎり」

季節の変わり目は心も体もバランスが崩れる
特に心は不安定になりがち・・そしてすべて心で決まる
心が信じていないことは身体が動かない
メンタルな部分が及ぼす肉体への影響はとてつもなく大きい
何かを成し遂げるには、心・考え・言葉・行動を統一させ
集中する必要がある・・まずは自分の心に正直
心の真の声を聞こう、そして思考は良くも悪くも実現する
運が悪い人の共通点は、やらされている感!!
心が希望と感謝に満ちていないと運の扉は開かない
(4月から新しいスタートする人たちへ)

2023 年 3月 27 日

「3月も後半・・」

ラベンダー(かべ)

ラベンダー02(壁)


六本木(ドテラ本社)にて数秘術×アロマで叶える
「風の時代」の歩み方のセミナーに参加
ときめく人生は自分でつくる!!

24日・・冥王星が水瓶座へ
特徴として 個々の才能を伸ばし尊重される
仲間やチーム(コミュニティ)作りやネットワーク作り
国境や人種をこえる
博愛で平等な社会
思いを同じくする人が手を取り、新しい生き方をしていく

何を意味するか??一人では何もすることが出来ないと言う事

2023 年 3月 25 日

「第2弾*10食品群を食べよう」

その日食べた食品に〇をつけよう
(芋)じゃがいも・さつまいも・さといも
長いもなど
(卵)鶏卵・うずらの卵<魚卵は含みません>
(大豆・大豆製品)豆腐・納豆・油揚げ・豆乳など
(果物)生鮮・缶詰など
さ~くまでの食品に少しでも入っていれば、〇をつけます
〇を1つ1点として、1日7点以上が目標です!!
チェックしてみて下さい

2023 年 3月 21 日

「毎日10食品群・・合言葉」

毎日10食品群・・合言葉
さ・あ・に・ぎ・や・か(に)い・た・だ・く
・(油・油脂)バター・サラダ油・ドレッシングなど
・(肉)牛肉・豚肉・鶏肉・ウインナー・ベーコンなど
・(牛乳・乳製品)牛乳・チーズ・ヨーグルト<コーヒー
牛乳は含まない>
・(緑黄色野菜)トマト・人参・ほうれん草・かぼちゃなど
・(海藻)わかめ・ひじき・のりなど<生でも乾物でも
かまいません>
(次回 続く)さ~かまでメモをしておいてね!!最後に
チェックして、その日食べた食品に〇」をつけましょう!!




2023 年 3月 19 日