Welcome, and thank you for visiting our website!  産業廃棄物収集運搬は青木建材にお任せください。

「KAWASAKI*ハロウィン」

川崎ハロィン
ハロウィン パレード(29日より開催)
現在川崎市では、2020年の東京オリンピック・パラリンピック競技大会の開催に向けて
そして2024年の市制100周年へ向けて、年齢、障がい、人種、LGBTを超えて
すべての人たちが暮らしやすい、やさしい社会環境づくりを進める
「かわさきパラムーブメント」の取り組みを進めている
カワサキハロウィンもその趣旨に賛同し、本イベント開催を通じて
市民の皆様の理解がより一層深いものとなるよう、取り組みを進めてる

2017 年 10月 28 日

「日あしが短くなり」

第2弾 しいたけ
以外にも、しいたけは骨を丈夫にし、骨粗しょう症の予防にもなり
便通をよくし、便秘予防になる
また低カロリーでダイエットに効果的
免疫力を活性化する・・週に1回はきのこ類のお味噌汁はいかがでしょう!

2017 年 10月 27 日

「野川営業所からお知らせ」

野川営業所からお知らせ
pen1_5311月掲示板の追加

表敬状
書面添付十年連続 特別表敬状

2017 年 10月 26 日

「きのこ*しいたけ」

しいたけ
しいたけ(熱海の伊豆・村の駅)購入
しいたけには”エリタデニン”という成分が含まれています
エリタデニンは血中のコレステロール量を低下させる作用があり
動脈硬化の予防が期待されてます
なんとこのエリタデニン、キノコの中でも現在マッシュルームとしいたけにしか無いことが分かっており
マッシュルームにはごく微量しかない為
しいたけ特有の成分といっても過言ではありません!
大きかったので、しいたけステーキで食べました・・美味しかったです

2017 年 10月 25 日

「熱海*第2弾」

福福の湯01福福の湯02
熱海アーケード内(撮影29年10月22日)
福福の湯

足湯はありますが、手湯です・・・
滝の様に上から石を伝って流れてくる温泉で手を温める
その脇には可愛らしいお地蔵さんがいて お湯を掛けてあげると 夢が叶うとか・・
人通りの多い駅前の商店街にあるので次々に人が訪れていました。

2017 年 10月 24 日

「熱海」

」熱海

熱海01


熱海(撮影29年10月23日)
台風が過ぎ去って晴天に恵まれ熱海の町
新横浜からだと新幹線で30分
温泉街がまた復活!?
熱海駅もすっかり変わっていました

2017 年 10月 23 日

「ハロィンまで・・」

ハロィン06ハロィン07
ボコス(タマプラ東急正面玄関)にて
撮影(H29年10月21日)

横浜美術大学が考案したオリジナルフャブリックです
古着や糸をネットにつめた時のボコボコとした形から
名付けられた、そんなボコスが今年はハロィンのかぼちゃになって登場

2017 年 10月 22 日

「秋ののげし」

秋ののげし
秋の野芥子
秋に、白くて真ん中が黄色い花がさわやかに咲く
ちなみに「春の野芥子」は、春~秋に咲く、まっ黄色の花
茎を切ると白い乳液が出る。食用にもなるらしい。

2017 年 10月 20 日

「12月の寒さ・・」

昨日の天気もつかの間・・台風も近づいてるので
また、ここ1週間は雨が降りそうです。急に寒くなり
体調を崩しやすくなることで、風邪を引きやすくなるので
旬の野菜や果物を・・タンパク質源(鶏肉)もしっかり取りましょう

野川営業所よりお知らせ
産業廃棄物許可証
東京都許可証

2017 年 10月 19 日

「寒さが増し・・」

にら
にら
根元のところから生えてる 葉っぱが食べられる
ちぎるとニラ独特の匂い♪ねぎの一種で、ビタミンAとカロチンを多く含み
消化を助け、風邪の予防効果がある
漢方では種子を乾燥させたものを「韮子(きゅうし)」といい、胃腸薬などの用いる
急に、寒くなりお鍋の季節・・にらを入れて風邪予防に・・

2017 年 10月 17 日