Welcome, and thank you for visiting our website!  産業廃棄物収集運搬は青木建材にお任せください。

「防犯かながわ」

警察官を語った詐欺 急増中
あなたの口座が犯罪に使われている!
あなたも共犯者として逮捕される!
保険金を振り込めば逮捕されない!など言われ
現金やキャッシュカードなどをだまし取られる被害が増えてる
官公庁の職員などがSNS等を利用して事件捜査の取り調べや
事情聴衆することは絶対ありません、また
個人の資産情報を聞き出すことも絶対ありません

2025 年 10月 16 日

「10月13日*スポーツの日」

スポーツの日
「体育の日」として親しまれていた祝日が
2020年から「スポーツの日」に変わりました
体育の日は、50年以上続いている日本の祝日のひとつ
運動会や体育祭などのイベントや
学校や地域の行事が開催されることも多く
幼い頃から親しんでいた祝日のひとつです
スポーツの日は、体を動かす楽しさを親子で共有できる絶好のチャンス
運動が得意な子もそうでない子も
遊び感覚で参加できる工夫をすれば、自然と笑顔が広がります
今日一日からだ動かせましたか??

2025 年 10月 14 日

「第3弾*幹細胞を増やす」

幹細胞が急増に減る恐れが・・
大きなストレス・偏った食事・寝る直前の飲食
喫煙・大量の抗生物質・・すぐにやめよう!!
では、増やすには自分の心と体が喜ぶことをすると
幹細胞が増える、例えば
ウオーキングなど程よい運動をする
楽しいことで笑うこと
標準体重を目指す
糖質・脂質・タンパク質は3分の1ずつ
7時間の睡眠 時々プチdを断食する
ストレスから身を守る

2025 年 10月 11 日

「10月*神奈月」

寒露02
寒露
寒露(かんろ)は、二十四節気の一つで
毎年10月8日頃から10月22日頃にあたります

「寒露」という言葉は、冷たい露を意味しており
秋が一段と深まり、草木に宿る露が冷たさを増す頃を表しています
朝晩はひんやりとし、木々の葉は色づき始め
渡り鳥が南へと飛び立つ季節なのに
まだ、秋の感覚はありませんね!!

2025 年 10月 09 日

「10月6日*十五夜」

十五夜03
十五夜
十五夜とは、1年で最も月がきれいな夜のことです
お供え物の定番は
月見団子
ピラミッド型にするのは月の神様から
よく見えるように高く供えるとよいとされ

供えたあとは家族で健康や幸せを願いながらいただきます

秋の収穫への感謝と月への願いを・・

2025 年 10月 06 日

「10月2日*十三夜」

十三夜
十三夜
秋の夜長、ふと空を見上げると美しい月が
輝いていることがあります
日本では古くから月を愛でる文化が根づいていますが
特に「お月見」といえば「十五夜(中秋の名月)」を思い浮かべますが
実はもうひとつ、大切にされてきたお月見が「十三夜」
十三夜は、十五夜の約1か月後に行われるお月見
日本で生まれた独自の風習で、
十五夜の月とあわせて
二度の月を楽しめますね!!

2025 年 10月 02 日

「野川営業所よりお知らせ」

pen1_53野川営業所よりお知らせ
令和7年10月掲示板の追加

2025 年 10月 01 日

「10月1日*国勢調査スタート」

2025年10月1日 国勢調査を実施します
国勢調査は、日本の未来を創るために必要な調査です
日本に住むすべての人と世帯(外国の方も含む)が対象
正確な調査のために、令和7年構成調査へのご協力
ご支援をおねがいします(インターネット回答でかんたん便利に・・)

2025 年 9月 29 日

「第2弾*幹細胞を学ぶ」

幹細胞とは・・
身体の中の臓器や器官ができる前の「おおもとの細胞」
身体のどこかが傷ついたとき、幹細胞が自然とそこに集まり
新しい組織の再生を促す能力があるのが特徴
誰もが幹細胞を持っていて、細胞の若返りや
ケガや病気からの回復などで驚くような
働きをしてくれる

次回は、くい止めるには・・??

2025 年 9月 27 日

「幹細胞を学ぶ」

若さを握る幹細胞とは?・・
細胞には寿命があり、例えば小腸の表面の細胞は
3日から5日、赤血球は約4か月周期で
生まれ変わると言われている
健康な肌のターンオーバーは約1か月
寿命を終えた細胞は死滅し、新しい脂肪が補給される
ケガや病気で傷ついた細胞は修復されます
そして、加齢とに共にこの修復の力が失われていくと
様々な不具合を起こすのが「老化」です(続く)

2025 年 9月 24 日