Welcome, and thank you for visiting our website!  産業廃棄物収集運搬は青木建材にお任せください。

「第4弾*うがいで感染症予防」

喉うがいと合わせて効果が高まる鼻うがい
目安は1日1回~2回  はじめは夜(入欲中に
行うと習慣化しやすい)
1・洗浄液を用意する
2・前かがみになり、誤嚥を防ぐために「エー」と声を出しながら
洗浄液を鼻に流し込む(3回~5回ずつ左右交互に洗浄する
3・洗浄後は軽く鼻をかむ、強くかみすぎると
洗浄液が耳に入ってしまうので注意

2023 年 12月 19 日

「野川営業所からお知らせ」

野川営業所からお知らせ
年末年始休業の
お知らせpen1_53
今年一年のご愛顧に心より感謝申し上げますとともに
来年も変わらぬお引き立てのほど
宜しくお願い申し上げます

2023 年 12月 18 日

「第3弾*うがいで感染予防」

帰宅後や乾燥しているときは喉うがい
口の中と、のどの中の汚れを洗い流す
ガラガラと強く音を立てるのは、喉を傷めます
特に喉がイガイガする、痛いときは水を静かに
喉に入れて吐き出す程度
うがい薬はいれなくても効果に影響しません
顔を上向きにして静かに喉の中まで入れて
吐き出す(これを3回)繰り返す程度

2023 年 12月 15 日

「短日の候」

置場03

「かわさき*えるぼし」認証決定
贈呈式 令和6年1月15日(月)

本市ホームページへの記載
小冊子に上記の写真を載せる予定です
(有)青木建材 ロゴマークを思案中
ロゴマークについてはいいのが浮かびましたら
ご連絡お待ちしてます!! info@aokikenzai.co.jp

2023 年 12月 14 日

「第2弾*正しいうがいで感染症予防」

正しいうがいで感染症予防
のどや鼻の粘膜は病原体の侵入を防ぐ「盾」です
うがいで習慣的なケアを!!
ウイルスや病原体は粘膜を通して体内に侵入
中でものどや鼻の粘膜は最も外敵にさらされています
免疫により、常に空気中を漂うウイルスなどの侵入を防いでいます
この免疫機能を十分に発揮するための大切なケアの
一つとしてうがいです( あんしん 抜粋)続く

2023 年 12月 13 日

「歳末の候」

寒気いよいよ厳しくなることと思います
空気は冷たく乾燥していて風邪を
ひきやすくなる季節でもあります
インフルエンザにコロナの感染症もまだまだ注意が必要
手を洗うことは良くしていてもうがいはどうですかね?
感染予防にはとても大切なのはうがいです
正しいうがいを行って感染症を防ぎましょう!!(続く)

2023 年 12月 11 日

「12月は飲酒運転根絶強化月間」

12月は飲酒運転根絶強化月間
「これくらいなら」「少しの距離だから」という安易な
気持ちが一生かかっても償えないほど悲惨な事故を
引き起こす・・飲酒運転は絶対やめよう
*飲酒を伴う会合などには自動車に乗って行くのはやめる
*仲間と飲食店に行く場合はハンドルキーパー運動を実施
ハンドルキーパー運動とは・・
自動車で仲間と飲食店などに行く場合に
お酒を飲まない人(ハンドルキーパー)を決め
その人が自宅まで送り届ける運動

2023 年 12月 10 日

「第4弾*血液サラサラ」

健康的な生活習慣は「続けること」が大切
規則正しい食生活や日ごろの運動など
自分の体を健康へ導くためにできることはいくつもありますが
一日限りの実行では、あまり効果は期待できない
毎日少しずつ続けることが大事でそうすれば
必ず結果はついてきます、例えば、血液の質は
食事の内容次第で、およそ2週間で良くも悪くもなると
言われています、つまり体の中は、食べるもの
摂る成分で変わってくるのです
是非、日頃から健康に役立つ食事や習慣を
意識して取り入れていきましょう!!

2023 年 12月 09 日

「12月7日*大雪」


大雪


大雪(たいせつ)とは本格的に冬が到来するころ
山々は雪に覆われ、平野にも雪が降り積もります
新しい年の準備をはじめる「正月事始め」もこの時期から行われます
「シベリア寒気団」といい、シベリア方面から到来し
日本海側には降雪をもたらし、太平洋側では乾燥した冷たい空っ風が吹き荒れます
12月初旬とはいえ、やはり暖かい感じですね!!

2023 年 12月 07 日

「かわさき*えるぼし」

令和5年12月4日*川埼市長 福田 紀彦氏
認証結果通知が届きました

令和4年9月28日付けで申請していた{かわさき*えるぼし」
認証の審査結果・・認証企業として決定しました
認証書贈呈式が令和6年1月15日(月)に市長から贈呈
(祝辞)をいただきます***
川崎市男女平等推進審議会女性活躍推進中小企業認定部会において
申請項目全て、認められたこと、うれしく思います
ありがとうございました!!

2023 年 12月 04 日