Welcome, and thank you for visiting our website!  産業廃棄物収集運搬は青木建材にお任せください。

「新秋の候」

やっと、朝晩は涼しくなりました・・そろそろ夏の疲れがでます
疲れない悩み方
1・身体をいたわる
睡眠・適度な運動・バランスの取れた腹八分目の食事
入浴、呼吸法(方鼻呼吸)吸って3秒吐いてをゆっくり
身体感覚に意識を向けて「自分の心」から
距離をとることが、疲れの回復に有効(続く)

2018 年 9月 12 日

「9月10日*牛タンの日」

牛タン
牛タン
牛タン業界活性化を願い、仙台牛たん振興会が2006年から制定した記念日
牛(9)タン(10)の語呂合わせ
この日は加盟店などの牛タン定食が安くなる かな?

2018 年 9月 10 日

「旬の食べ物*シリーズ」

秋刀魚秋刀魚
秋刀魚の脂には、EPA/DHA・タウリンの宝庫
血液をサラサラにする
効能
高血圧予防、ボケ予防、動脈硬化予防、貧血予防
老化予防、がん予防、胃弱改善、食欲不振改善

2018 年 9月 09 日

「初秋の候」

第2弾 疲れ知らずの身のこなし
荷物を持つ・・腕の力だけで持つのではなく
背中と腕を連動させる手の甲をうえにして指先を内側に向け
腕を前に伸ばすと肩甲骨が広がる、すると背中に適度な
張りが生じることで、重い荷物を持つときは有効

2018 年 9月 07 日

「青草を蒸すような強い日差し・・」

台風が去ってまた、残暑が厳しく、夏の疲れが出てきます
日頃から疲れないような身のこなしを心掛けましょう
合理的に身体を動かせば、体力の衰えをカバーできます(続く)

2018 年 9月 05 日

「秋の旬・・野菜」

かぶ
秋かぶ

かぶは、実にも葉にもしっかり栄養があるので、丸ごと食べたい野菜なんです
実には、ビタミンCや食物繊維、カリウム、アミラーゼという消化酵素が含まれていて
食べ過ぎ、胃もたれ、食欲不振に良いんですよ
これからの忘年会、新年会シーズンには、ぴったり!
一方、葉にも、ビタミンB2、ビタミンC、葉酸、βカロテン、鉄、カルシウムなどの栄養がたっぷり

2018 年 9月 03 日

「9月*長月」

ヒャクニチソウ
百日草
メキシコ高原原産、メキシコでは16世紀以前から栽培されていた
日本には1862年頃渡来 ・強い日照と高温多湿を好む
花もちがよい ・初夏から晩秋まで長い間咲くのでこの名前になった
色は白、赤、黄、ピンクなど、いろいろ
花の形も微妙に異なる、きれいな八重咲き

2018 年 9月 01 日

「全国労働衛生週間」

全国労働衛生週間
2018年9月1日~30日 準備期間
10月1日~7日 主催 厚生労働省 中央労働災害福祉協会

こころとからだの健康づくり みんなで進める働き方改革

2018 年 8月 31 日

「野川営業所からお知らせ」

野川営業所からお知らせ
pen1_539月掲示板の追加

2018 年 8月 30 日

「第2弾*心の疲れ」

悩みを減らす3つの考え方
1・人と比べない(他人は他人、自分は自分で、
それぞれが絶対的存在)
2・自分にないものは求めない(自分の特技は何なのか
能力は何処にあるのかをしっかりと、自ら知る)
3・大自然の流れに身をゆだねる

2018 年 8月 27 日