Welcome, and thank you for visiting our website!  産業廃棄物収集運搬は青木建材にお任せください。

「野川営業所からお知らせ」

pen1_53野川営業所からお知らせ
7月掲示板の追加

2017 年 6月 26 日

「入梅の候」

ホタル
ほたる・ねぶたの宵(撮影29年6月23日)
よみうりランド(聖地公園内)

ゲンジボタルやヘイケボタルが放つ幻想的な光
その他、屋台の出店や会場内で楽しめるイベントも有り
6月2日~7月2日 金・土・日 15日間 開催
是非、行って見て来てね!!

2017 年 6月 25 日

「6月・・梅雨時」

紫陽花


紫陽花
川崎市多摩区枡形(生田緑地)
現時点で5分咲きらしい!!




2017 年 6月 22 日

「6月も半ば過ぎ・・」

くちなし
くちなし
開花時期は、6/15 ~7/末頃、一重ものは早咲きで
八重ものはやや遅咲き、いい香り遠くからでも香ってくる
八重咲きものは実がならないが 、重咲きものは実がなる
実の口が開かないところから ”口無し”の名になったみたいです
また、実にある突起部分を くちばしに見立てた「クチハシ」からの変化した説

2017 年 6月 20 日

「若鮎おどる季節」

ドンキー01ドンキー02
MEGA ドンキーホーテ(撮影29年6月16日)

地元、東名川崎に6月9日にオープンしました
写真は2種類のエレベーターの中です。
ちょっとかわいいし、ドンペリちゃんを探すゲームが面白く
子供向けですね!!



2017 年 6月 19 日

「第3弾*熱中症」

キウィ
キウィ
第2弾で筋力と・・一番は歩くことですが
インターバル走法が良いと言われている
ゆっくり歩いて3分  早歩きで3分 これを交互に歩く
温度が25℃になったときは止める
飲む点滴があり、今までに耳にしてたのは甘酒ですが
キウィをビニールの中でつぶして、水を加え、塩を入れて飲む
マグネシウム・カリウム・カルシウムが取れる

2017 年 6月 16 日

「第2弾*熱中症」

かくれ熱中症
自覚症状がないため体内の脱水を放っておくと
血液がドロドロになり、血管がつまり、脳梗塞になったりする
この時期は環境に適応する身体が作れていないし
慣れていないため注意が必要・・筋肉が少ない人が熱中症
になりやすい(筋肉に水分が蓄積されているため)(続く)

2017 年 6月 14 日

「長雨の候」

かたつむり
本格的に梅雨に入りました。今の時期は天候が
不順でまさか熱中症はないと思われがちですが
室内で湿度が高くなると、汗の放出ができなくなり
熱中症にかかっていたりする場合がある
せっかく出た汗を拭きすぎたりするのも要注意!!
(濡れたタオルで拭く)熱をうばってくれる。(続く

2017 年 6月 13 日

「第3弾*脳にいい夜は」

・口角もテンションもあげて・・(笑顔になると脳内回路が
楽しい気分になる)
飲み会の席はまじめな話はN・G!!
・リラックスできることをする
お風呂でリラックス(香りや音楽を聴くなど)
寝られないときは、焦らず目を閉じてる横になるだけで
安静状態なので、心配しない事
・夜はマンネリぐらいがいい

2017 年 6月 12 日

「第2弾*脳にいい24時間」


仕事のピークは午前中
働いている人は、昼休みにデスクから離れて
主婦の方は、家の外に出ましょう、それまでの環境から
離れて、違う行動をとる
ランチはワイワイと・・
ランチの後は、ちょっと睡眠(15分~25分程度)
座りっぱなしはダメ
・運動タイムは夕方のほうがホルモン分泌が活発なので
運動するのに適してる(続く 夜)

2017 年 6月 10 日