Welcome, and thank you for visiting our website!  産業廃棄物収集運搬は青木建材にお任せください。

「風薫る季節」

ライラック
ライラック
ライラックは多彩な色合いに加え
香水やアロマなどにも利用される
いい香りでも人気の花なので

庭・鉢のどちらでも育てられる
使い勝手のよさから、ガーデニングでも人気がある

2024 年 5月 13 日

「5月12日*母の日」

カーネーション
母の日

母の日は、毎年5月第2日曜日という事は決まっていますが
毎年日付や曜日が変わるため
「母の日っていつだっけ?」となってしまいます
うっかりしていると「母の日が終わっちゃった」
なんてこともありますので、注意!!
母の日は、長い歴史の中でカーネーションを贈る日と定着しています

2024 年 5月 13 日

「第3弾*5月病」

5月病
ラインケア・・大切なのは「話を聞く」
ただし、コツがいるこんな対処法は気を付けて!
お酒の席に誘って話を聞くこと
近年、上司が部下をお酒の席に誘うことが
パワーハラスメントと受け取られる場合も少なくありません
「やる気があるの?」の言葉は相手の気持ちを
考えない声掛けになり、相手のプライドを
傷つけるような発言はNG
相手に気を使い過ぎて注意すべきことでも
注意できないのはダメ!適切な伝え方を
心がけていけばOK
性別による決めつけもNG!!

2024 年 5月 10 日

「5月*新緑の候」

レモンの花

レモンの花(撮影 秋山氏)
花は愛らしい小さな白い花で
意外なほど穏やかな甘い香りを放ちます
レモンを収穫だけのためではなく
観葉植物のように観賞用に育てる人も増えている
レモンのエッセンシャルオイルは
血液をきれいにし、流れを良くする
冷えやむくみをケアする

2024 年 5月 09 日

「第2弾*5月病」

5月病
心身の不調を悪化させないためにも
普段からこまめにストレスを解消しよう
解消法は自分のベストな方法を見つける事(正解はない)
職場で相談できる人を見つける
近くのメンタルクリニックをリストアップしておく
自宅で休むか?外に出てアクティブに過ごすか?
出来れば若いから色んなことを試して
自分なりのベストな方法を見つけておくと良い




2024 年 5月 08 日

「5月病の主な症状をチエック」

5月病の症状は多様で、個人差もある
うつ病とは「原因の考え方」に違いがありますが
症状には似ているものが多い
ただし、5月病では出勤できなくなるほど
ひどくなるケースはあまりない
心の症状 □集中力の低下 □意欲の低下 □イライラ
□焦燥感 □不安
体の症状 □不眠 □頭痛 □腹痛や下痢、便秘
□倦怠感
いつもと違う行動が増えてきたら注意を払いましょう!!

2024 年 5月 06 日

「5月*皐月」

オダマキ

オダマキ
5月は暑くもなく寒くもなく風の爽やかな季節
一年で一番多くの花が咲くので
ガーデナーにとっては待ちに待った季節です
オダマキは丈夫な宿根草で、数多くの品種と花色があります
日陰の庭でも育ち、庭植えにすると
次々株を増やして増えていくので
育てやすくておすすめです!!

2024 年 5月 02 日

「5月*野川営業所からお知らせ」

pen1_53野川営業所からお知らせ
5月掲示板の追加

2024 年 5月 01 日

「野川営業所からお知らせ」

pen1_53野川営業所からお知らせ
G・W休業のおしらせ

2024 年 4月 29 日

「関東大震災から100年」

1923年9月1日 推定マグネチュード7.9の、近代化した
首都圏を襲った唯一の巨大地震。死者105,385人
全壊全焼流出家屋293,387棟に上り
電気・水道・道路・鉄道などのライフラインにも
甚大な被害が発生した・・いつ起こるかわからない災害
安否確認も固定電話は通用しない
今や子供も全人口の90%以上の人はスマホを持っている
そのスマホが頼りになる!!個人で参入できる
スターサービスの代理店の権利・・考える必要があるのでは・・
(弊社は代理店を取り入れている)

2024 年 4月 26 日